企业简介 | 高いハードルをクリアした「製薬会社」として独自の研究開発で新たな企業像を求めていきます。 当社は1935年に創業し、すでに70年以上もの歴史があります。 その間、幅広く事業展開をしてグループ会社を数多く立ち上げ、その後それらの企業を吸し、2006年に「ヴィタリス製薬」と社名を変更し現在に至っています。 70年あまりの間、当社は主に2つの事業を構築してまいりました。1つは「製薬」事業です。 当社は認可のハードルが非常に高い「医薬品製造業」を取得しており、製薬会社として商品を開発してきました。 そしてもう1つが「OEM」事業です。豊富な製造ラインをもつ当社は、その設備によって医薬部外品、健康食品、日用雑貨など数多くの商品を製造し、創業以来培ってきた風通しのよいアットホームな社風を活かして、「無理の利く会社」としてお客様に喜ばれてきました。 近年、当社はこれらに加えて新たな道を歩み出しました。独自の研究開発によりこれまでとまったく違った商品を開発することです。現在、化粧品部門でオリジナル開発した商品がヒットするなどその成果が少しずつ現れてきており、新たな事業の柱として成長しつつあります。 長い歴史で培ったノウハウを活かしつつ、同時にお客様に喜ばれる商品づくりのために挑戦し続ける製薬会社を、今後とも目指してまいります。 |
公司名称 | ヴィタリス製薬 |
注册资本 | 36,810,000円 (2008年6月1日現在) |
销售额 | |
成立日企 | 設立1948年12月4日(2006年6月1日社名変更) ※創業1935年(昭和10年) |
公司规模 | 45名(2020年4月1日現在) [役員含む] |
经营范围 | 医薬品:外用ホルモン塗布剤オットピン、オットピンーS、オーロラーS 化粧品:【リビュートシリーズ】ホワイトクレンジングソープ、パーフェクトビューティセラム、マルベリープラセンタティー 健康食品:カロミンV、亜鉛MAX、亜鉛MAXドリンク、オットセイマカカプセル |
制造・加工技术 | ■精製水製造設備 ・前処理+RO膜+連続電気イオン(EDI)方式 ・ループ配管+熱水殺菌システム採用 ・製造能力:0.5m 3/h ・送水能力:2m 3/h ■半固形製剤(クリーム、軟膏、ジェル) [軟膏調製設備] ・医薬品乳化設備 ・粘度の低い液剤から軟膏などの練合・充填設備 ■液剤 ・グラスライニング調合釜 ・液剤調合設備 ・液剤充填設備 ・洗ビン機 ・液剤専用充填機、PPキャップ打栓機 ・万能型ラベラー ・混合攪拌機 ■生産設備 ・ステンレス製調合二重釜(800L×2基、500L×3基)・充填機(4連式×1台、2連式×5台) ・シール機 4連式トレーシール機×1台 ベルトシール機×5台 インパルスシーラー×3台 ・シュリンク装置(温風式2台、 赤外線式1台)・危険物屋内、野外貯蔵庫 ・インクジェットプリンター×2台 ■試験設備 ・液体クロマトグラフ ・ガスクロマトグラフ ・オートクレーブ ・クリーンブース ・恒温槽 x3 ・その他検査器機各種 ■包装設備 ・PTP包装設備 ・ラベル貼付設備 ・ブリスター包装設備 ・カートナー包装設備 ・シュリンク包装設備 ・ピロー包装設備 ・インクジェット設備 |
原料・材料・素材・特殊素材等 | お客様のあらゆるニーズに応えるために、豊富な素材を取り揃えております。 ☆動物性機能素材 ●カロペプタイド(オットセイ骨格筋加水分解物)【特許素材】 ●コラーゲン ●コンドロイチン ●カキ肉エキス(タウリン) ●ヒアルロン酸 ●プラセンタ ●グルコサミン ●DNA 等 ☆植物性機能素材 ●アシュワガンダ ●ショウガ ●カテキン ●大豆イソフラボン ●アガリクス ●クロレラ ●ブルーベリー ●モロヘイヤ ●霊芝 ●月見草オイル 等 ☆機能性素材 ●緑茶抽出物 ●イノシトール ●クルクミン(うこんの黄色色素) ●プロポリス(フラボノイド) ●発芽玄米 ●赤ワインポロフェノール ●βカロチン ●イチョウ葉エキス ●大豆ペプチド 等 ☆美容素材 ●ローヤルゼリー ●セラミド ●バラの花の抽出物 ●スクワレン ●ビタミンC ●ビタミンB群 ●ビタミンE ●ザクロエキス ●ぶどう種子ポリフェノール 等 ☆ダイエット素材 ●L-カルニチン ●キトサン ●ギムネマ ●ガルシニア ●オリゴ糖 ●クロム酵母 ●食物繊維 ●有胞子乳酸菌 ●サラシア ●ペプチド類 等 ☆サプリメント素材 ●亜鉛 ●Q10 ●リチウム ●クロム酵母 ●マンガン ●葉酸 ●ビタミンA、B群 等 ☆滋養強壮素材 ●オルニチン ●アガリクス ●ニンニク ●高麗人参 ●冬虫夏草 ●霊芝 ●マカ 等 |
企业荣誉 | メーカーとしてもっとも大事なことは、お客様に“安心して”当社の商品を使っていただくことにあります。 その実現のために、当社は同じ品質・規格の製品づくりを可能にする「バリデーション」の考えをベースに、大きく4つの検査を実施しています。 1つが、原料の成分や安全性をチェックする「原料受入検査」。 2つ目が、同じ品質のものが間違いなく製造されているかをみる「工程検査」。 3つ目が、栄養分析、重金属・ヒ素・一般細菌・大腸菌・真菌などの各種試験、さらに安全性を確保するための動物テストなどの「製品検査」。 そして最後が、完成した商品が成分や包装も含めて問題ないかをチェックする「最終検査」です。これらの検査には最新の測定機器が使われ、精度を高めています。 このように、バリデーションに基づいた4つの検査をすべて通ったものだけを出荷することで、当社は間違いのない確かな製品をお届けしています。 |
产品・技術PR |
上一篇:没有了!
下一篇:株式会社海邦商事